今日は青森県で数十年に一度開花するというアオノリュウゼツランが開花し、うちではヒネムが2週間ぶりに開花して、いずれも地震前兆の可能性があり、他にうちでTV画像乱れなどもあった。
■アオノリュウゼツラン
昨日07/17に、数十年に1度しか咲かないとされる多肉植物「アオノリュウゼツラン」が、青森県の森林公園で開花した。
場所は、青森県東津軽郡平内町の「夜越山森林公園」
高さは8mにも達し、屋根を突き破って4mも突き出た。
最近では、下記の事例がある。
2024/08/01:山梨県北杜市武川町:アオノリュウゼツラン開花
→2024/08/09 19:57:神奈川県西部、M5.3、最大震度5弱、距離84km
■ヒネム開花
今日は、夕方にヒネムが久々に開花した。
2025/07/18夕方:ヒネム1輪開花
07/04に開花してから2週間ぶりだった。
この時は、翌日07/01 01:13に茨城年南部でM3.1・最大震度1の地震が起きた。
ここ小平市から55kmの近距離だった。
ヒネムが開花すると、翌日に関東圏で地震が起きることが多い。
■TV画像乱れ
昨日の記事で、うちの9インチTVの画像乱れの事例を紹介した。
今日も起きていたので、念のため紹介しておく。
2025/07/18 17:50:寝室の地デジのNHK教育で画像乱れ→信号レベル低下
これで、07/17 10:50から始まり3日連続で起きていることになる。
だが、関東圏で、下記の地震以外はまだ対応する地震が起きていない。
2025/07/18 18:20:小笠原諸島西方沖、M5.6、最大震度1
小平市の自宅から860km以上の距離があり、札幌までと同じくらいの距離になってしまうので、判断が難しい。
■頭痛・耳鳴り
私の体感としては、まず07/15まで起きていた頭痛がある。
【頭痛体感】2025/07/15:早朝に頭痛で目覚め朝と昼に頭痛薬を飲み横になる。
「頭痛ーる」では3時~6時が「やや注意」、21時まで「上昇注意」。
【地震予測】★★★★→07/18~19。
【全体予測】★★★★→07/16~19。
関東圏では、上記の小笠原諸島以外は3日間ほど地震が起きていない。
また、今日07/18 18:00頃から強い金属音の耳鳴りが始まった。
これを考えると、これまでの前兆も全て小笠原諸島の地震だけだったとは限らないだろう。
※安いけれど、配達までに日数がかかる。
【Amazon】『by Amazon 国産ブレンド米 政府 備蓄米 令和3年産 5kg』