【地震前兆】シロバナネムノキが連日の開花の後で関東で地震が連続~台湾でM6.0で満月後も注意

2025/06/11

植物地震前兆 地震前兆 満月 明菜さん

t f B! P L

 


数日前のシロバナネムノキの今年初開花の後で関東の近場で地震が続き、やはり最優秀の地震予知草木だと再認識したが、今日は満月で台湾ではM6.0の地震が起きて、今週中はまだ全国的に地震に注意が必要となる。

■台湾

まず、台湾の地震の詳細は以下の通り。

2025/06/11 20:00:台湾付近(花蓮沖)、M6.0、最大震度2、深さ31km


06/02の十勝沖、M6.1、最大震度4以来のM6クラスとなった。
今日は満月で、トリガーとなった地震だった。

■シロバナネムノキ

次は台湾の地震とは関係ないが、5日前にうちのシロバナネムノキが初開花して、その後に関東で地震が続いた。
※下記の地震情報の行末は小平市から震源までの距離

・2025/06/06夕:04輪
・2025/06/07夕:10輪
・2025/06/08夕:08輪
→2025/06/08 18:58:茨城県北部、M3.8、最大震度3、130km
・2025/06/09夕:09輪
→2025/06/09 08:15:千葉県北西部、M3.1、最大震度1、63km
・2025/06/10夕:13輪
・2025/06/11夕:08輪

下記の写真は今日06/11 17:15時点のシロバナネムノキで、上記のように8輪開花した。


昨日以降の開花は待機中となっている。

■頭痛体感

上記の地震に対応する体感としては、下記の06/05と06/07のダウンする頭痛があった。
下記の通り、龍矢(中2)と愛弥美(小6)も頭痛で学校を休んでいた。

【頭痛体感】2025/06/05:未明に頭痛で目覚める。前頭部で偏頭痛で朝に頭痛薬を飲む。腰痛も続いている。愛弥美も頭痛で休み。
「頭痛ーる」では9時までと15時~21時間が「上昇注意」。
【地震予測】★★★→06/08~09。
【全体予測】★★★→06/08~09。
【腰痛による予測】★★→06/12頃まで。
 →2025/06/08 18:58:茨城県北部、M3.8、最大震度3、深さ60km、130km
 →2025/06/09 08:15:千葉県北西部、M3.1、最大震度1、深さ70km、63km

【頭痛体感】2025/06/07:起床時から軽い頭痛で朝に頭痛薬を飲む。腰痛は収まってきた。今度は龍矢が頭痛で剣道部の部活は休み。
「頭痛ーる」では15時まで「やや注意」。
【地震予測】★★→06/10~11。
【全体予測】★★→06/08~11。
 →2025/06/10 20:33:伊豆大島近海、M3.2、最大震度1、深さ10km、126km
 →2025/06/10 23:19:茨城県沖、M3.5、最大震度1、深さ40km、144km

子供たちのうち、愛弥美がもっとも地震前兆の体感を持っているかもしれない。

■イオノグラム

イオノグラムは、今夜06/11 20:05時点のデータが下記の通り。


これを書いている現在、上記データから1時間半ほど経っているが、その5分前に冒頭の台湾M6.0の地震が発生した。
この地震に対応する波形なのかもしれない。

最新データは下記の通りで、台湾の後もまだ西日本で地震が続きそうだ。



【Amazon】『ネムの木は地震を予知する (ゴマブックス 508)』


■明菜さんマガジン

昨日、明菜さんから追記分の原稿が送られて、既に『明菜の夢見るマガジン』6月版を更新した。
かなりの長文で、しかも重い内容が多く、読むにも覚悟が必要そうだ。


例のプレゼント企画は締切間近で、そのことも6月版に書いてあります。






ブログランキング参加中
にほんブログ村 その他生活ブログ 地震・災害へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

自然災害ランキング
人気ブログランキング

地震ランキング

関連記事

Translate

クリックで救える命がある

クリックで救える命がある。

関連サイト

過去記事(月単位)

ブログ内検索(Google)

ブログ内検索(旧はてな)

このブログを検索

このサイトについて

ノンフィクションライター、地震前兆研究家、超常現象研究家、ブロガーの百瀬直也が地震・災害などを扱うWebサイト/ブログ。

QooQ