【地震前兆】フィリピンM6.9で犠牲者69人~「地震空白域~ドーナツ化現象」や天体配置の前兆が出ていた+関東圏でも前兆多数

2025/10/01

ドーナツ化現象 地震前兆 地震速報 天体配置

t f B! P L

 

 


今日10/01にフィリピン・セブ島沖でM6.9の地震が発生し、69人の犠牲者が出たが、天体配置、「地震空白域=ドーナツ化現象」などの前兆も起きていた。また関東圏でもオジギソウ開花やクモ出現など要注意な地震の前兆が出ている。


■フィリピンM6.9

地震の詳細は以下の通り。


【-7】2025/09/30 22:59:フィリピン中部セブ島沖、M6.9、深さ10km、犠牲者26人

【S】2025/10/07 12:48:満月



つまり、スーパームーン満月の7日前に起きていた。

震源の深さは10kmで、セブ島北部のボゴ・シティ(Bogo City)という都市の北東21kmが震源だった。


これを書いている20:00時点で犠牲者は69人以上と報道されている。

報道写真では、多くの家屋が倒壊している。



■天体配置

私はnoteマガジン『地震前兆マガジン』の9月版で、この日は要注意な天体配置「カイト」ができると警告していた。



このカイトは今日も続いていて、10月は今後も断続的にできる。

10/07の満月はスーパームーンになるなど、今月は要注意な時期が続くことになる。

詳細は10月版の私のnoteマガジンで解説している。



■ドーナツ化現象

フィリピンといえば大地震が多発する地帯にあるが、今回の震源域で過去にどれくらい同規模の地震が起きていたか調べたところ、驚くべきことがわかった。

下記は、1900年以降のM6.0以上の地震の分布を示す。



セブシティ周辺に「空白域」ができていて、昨日の地震は正にこの空白域で起きていた。

つまり、大地震の震源で良く見られる「ドーナツ化現象」が見られることがわかった。


詳しいことは、いずれnoteマガジンで詳細データと共に示すことにしたい。


■関東圏の地震前兆

今日はnoteマガジン2本とフィリピン地震のことを調べて記事を書いて、余裕がなくなってきたが、これだけは書いておく。


まず、今朝オジギソウが久しぶりに1輪開花していた。

また、ニチニチソウは09/29~30に葉がダランと垂れる異常現象が起きていた。



また、夜18時すぎに私のPCモニターに、体長1cmほどのクモがへばりついていた。
20時すぎに、いなくなっていた。



ばけたんも朝から夕方まで、点滅が集中していた。



金属音の耳鳴りは、この数日間ずっと強く続いている。

昨日は朝から夜まで、今日よりも多く点滅していた。

低い可能性だが、これはフィリピンの地震の前兆だった可能性を検討している。



※ばけたんは今日も良く働いてくれた。TOCANA版は優秀。

【Amazon】『[ばけたん] 【おばけ探知機】 TOCANAスペシャルコラボ BAKETAN 霊石 - PRO2 アメジスト版』







ブログランキング参加中
にほんブログ村 その他生活ブログ 地震・災害へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

自然災害ランキング
人気ブログランキング

地震ランキング

関連記事

Translate

クリックで救える命がある

クリックで救える命がある。

関連サイト

過去記事(月単位)

ブログ内検索(Google)

ブログ内検索(旧はてな)

このブログを検索

このサイトについて

ノンフィクションライター、地震前兆研究家、超常現象研究家、ブロガーの百瀬直也が地震・災害などを扱うWebサイト/ブログ。

QooQ