【地震前兆】月食の後で大地震・火山噴火の多発事例多数~今週末まで注意を

2025/09/08

月食 地震前兆 地震予測 満月

t f B! P L

 

 


今日は満月かつ皆既月食となり、未明に各地で観測されたようだが、問題は過去に月食の後で世界で大地震・火山噴火が続いた事例が多いことで、その例を示す。


■皆既月食

今日09/08は未明に皆既月食となり、各地で観測されたようだ。

月食の前までは、世界で特に大きな地震や火山噴火はあまり見られなかった。


問題は月食の後で、過去にもその後に大きな地震・噴火が起きた事例が多い。


【月】2025/09/08:皆既月食、満月

【近】2025/09/10 21:11:近地点

【日】2025/09/22 12:00:部分日食、新月

【遠】2025/09/26 18:47:遠地点


■2022年の事例

今日は時間がなくなってきたので、主に数件の過去事例を示すにとどめる。

まず、3年前に月食→日食と続いた時には、事前にTOCANAで記事を執筆して警告していた。



そして、実際に大規模な地震が続いた。


凡例:【近】近地点、【遠】遠地点、【日】日食、【月】月食、【S】スーパームーン、【M】マイクロムーン


【日】【M】2022/05/01 4:30:部分日食、新月

【遠】2022/05/05 21:47:遠地点

【-7】2022/05/09 15:23:与那国島近海、M6.6、最大震度3

【-6】2022/05/11 08:06:アルゼンチン北部、M6.8

【月】【S】2022/05/16 13:14:皆既月食・海外・満月・メディエイション

【近】2022/05/17 11:24:近地点

【+3】2022/05/19 19:13:マッコーリー島沖、M6.9、深さ10km

【+6】2022/05/22 06:50JST:フィリピン北部・ルソン島南部、M6.1

【+6】2022/05/22 12:23:茨城県沖、M6.0、最大震度5弱

【+6】2022/05/22 16:06JST:フィジー諸島南方沖、M6.3

【+7】2022/05/23 00:17:八丈島東方沖、M6.1、最大震度1


■2023年・2024年の事例

同様に、2023年、2024年の事例を続けて示す。


【近】2023/10/26 11:54:近地点 364872km

【月】2023/10/29:部分月食、満月

【+1】2023/10/30:硫黄島(東京都)南沖で水蒸気噴火、新島生成

【+3】2023/11/01朝:カムチャツカ半島・クリュチェフスカヤ火山噴火、噴煙高さ14000m

【+6】2023/11/04 03:02:ネパール西部、M5.6、深さ18km、犠牲者129人。

【遠】2023/11/07 06:51:遠地点


【遠】2024/03/24 00:45:遠地点

【月】【M】2024/03/25 16:00:半影月食、満月

【+7】2024/04/02 04:24:岩手県沿岸北部、M6.0、最大震度5弱

【-6】2024/04/03 08:58:台湾・花蓮地震(花蓮県沖)、M7.7、最大震度4、深さ23km、犠牲者20人、負傷者1145人


■種々の前兆あり

今回は、まずは今日の月食トリガーとして、週末頃までは地震・噴火に注意が必要となる。

次には、少し間隔を置いて、09/22の日食前後も注意が必要となる。


今日のInstagramサブアカで投稿したが、様々な前兆現象が出ている。


◎2025/09/05頃~:右腰に軽い腰痛。

◎2025/09/06 10:56:台所の水道水が生温かい。

◎2025/09/07:午後から頭痛★★★→予測期間:09/10~11

◎2025/09/07 夕方:ヒネム3輪開花。

◎2025/09/07夜~:ラドン濃度上昇中。

◎2025/09/08夕方:ヒネム5輪開花。


このように、関東圏もそれなりの地震がありそうだ。



【Amazon】『飲める観音温泉 20L バックインボックス』






ブログランキング参加中
にほんブログ村 その他生活ブログ 地震・災害へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

自然災害ランキング
人気ブログランキング

地震ランキング

関連記事

Translate

クリックで救える命がある

クリックで救える命がある。

関連サイト

過去記事(月単位)

ブログ内検索(Google)

ブログ内検索(旧はてな)

このブログを検索

このサイトについて

ノンフィクションライター、地震前兆研究家、超常現象研究家、ブロガーの百瀬直也が地震・災害などを扱うWebサイト/ブログ。

QooQ