今日11/03にアフガニスタンでM6.3の直下型地震が起きて23人の犠牲者が出たほか、カムチャツカ半島沖でもM6.1の地震があり、2日後のスーパームーン満月の影響は予想以上に強いかもしれない。
■アフガニスタン
地震の詳細は以下の通り。
2025/11/03 05:29:アフガニスタン北部、M6.3、深さ28km、犠牲者23人(11/03 18:00時点の報道)
(ウェザーニュースの発表はM6.5)
犠牲者23人、負傷者320人は11/03 19:00時点の報道によるもので、今後さらに増える恐れがある。
深さが浅い直下型地震だったのと、現地時間で深夜1時頃で就寝中だった人が多かったことも、被害を拡大した要因だっだだろう。
1900年以降の約25年間で、アフガニスタン周辺ではM6.0以上の地震が140回以上起きていた。
最近の大きな地震では、2025/08/31のアフガニスタン東部、M6.0、犠牲者2200人の被害地震があった。
■スーパームーン満月の2日前
再三警告しているように、11/05の満月はスーパームーンとなり、しかも今年で最も地球に近づくため、警戒していたところだった。
このあたりの情報は、私のnoteマガジン『地震前兆マガジン』で毎月月初に発行する「地震予測情報2025年11月版」で常時予測を出している。
参考までに、1ヶ月前の満月もスーパームーンとなり、その前後(±3日)に世界で起きていた地震・火山噴火を示す。
【-3】2025/10/04 02:07:カムチャツカ半島沖、M6.1、深さ19km
【-2】2025/10/05 00:21:福島県沖、M5.7、最大震度4、深さ50km
【S】2025/10/07 12:48:満月
【0】2025/10/07 20:05:パプアニューギニア、M6.6、深さ100km
【-2】2025/10/05 00:21:福島県沖、M5.7、最大震度4、深さ50km
【S】2025/10/07 12:48:満月
【0】2025/10/07 20:05:パプアニューギニア、M6.6、深さ100km
【+1】2025/10/08 21:20:諏訪之瀬島噴火、噴煙高さ1500m。
【+3】2025/10/10 10:43:フィリピン・ミンダナオ島ダパオ東沖、M7.4、深さ58km
【+3】2025/10/10 11:08:パプアニューギニア、M6.3、深さ10km
【+3】2025/10/10 11:08:パプアニューギニア、M6.3、深さ10km
今回も、来週の週明けあたりまでは大きな地震・噴火に注意が必要となる。
■植物地震前兆
次に、既に地震が起きたが、うちの植物地震前兆の可能性がある事象を記す。
【植物地震前兆】2025/11/02朝:ミニバラ1輪開花。
→2025/11/02 13:15:茨城県南部、M3.5、最大震度2、小平市からの距離54km
これまでの観察から、開花の0~1日後に関東で地震が起きることが多い「優等生」。
これで終わりとは限らず、明日あたりまで関東で対応する地震が起きる可能性もある。
■鹿児島県薩摩地方
夕方から、鹿児島県薩摩地方で地震が連続して起きている。
アフガニスタンの地震の跡では東方の西日本あたりへ連鎖することもあるので、より大きめの地震に注意を。
※愛用のスマートウォッチは3800円と安く、十分な機能でAmazonのレビューも約1500件中4.8と良い。
【Amazon】『HUAKUA スマートウォッチ iPhone アンドロイド対応 Bluetooth通話機能付き』





