今日は久々に地震前兆検知器ナマジーがピーピー鳴って警告を発していたが、先ほど超近場の山梨県東部・富士五湖で対応すると思われる地震が起きた。
■ナマジーとは
まず、「ナマジー」とは何かについて、全く知らない人に簡単に説明する。
2007年に天山プロジェクトが開発し、発売された。
地震前兆検知器として、以下の2つの機能によって地震前兆を検知する。
◎静電センサー:
地震発生前に、大気が静電気をおびた状態となるが、その地表の電位変化”を、独自に開発したセンサーで捉え「静電警告」として通知する。
◎電磁センサー:
地震発生前に地下の岩盤破壊によって発生するパルス電磁波を、電波時計の狂いによって検知する。
それぞれの警告レベルは、最大8まである。
下記のページに、ナマジーについての詳しい解説がある。
■過去の電磁警告(1)
以下に、2007年に私が購入したナマジーが警告を発信し、その後に地震が起きた例を示す。
まず、2年前に電磁警告を発出していた。
その後に起きた地震としては、下記の地震があった。
◎2023/03/07 15:30:電磁警告
→2023/03/07 17:58:東京都23区、M2.3、無感、小平市から26km
→2023/03/08 05:39:神奈川県東部、M2.4、無感、小平市から25km
→2023/03/08 22:48:茨城県南部、M3.4、最大震度2、小平市から75km
→2023/03/09 23:14:千葉県南東沖、M4.4、最大震度1、小平市から204km
これだけ短期間に近場で地震が集中すれば、電磁警告が出たのも納得する。
■過去の電磁警告(2)
次は、上記の少し後で発生した例。
◎089033018:03/30 03:30、電磁レベル8
◎089193016:03/30 19:30、電磁レベル6
→2023/04/01 04:33:宮城県沖、M4.2、最大震度2
→2023/04/01 06:06:千葉県北東部、M3.6、最大震度2
■今日のナマジー警告
そして今日は、PCの脇に設置したナマジーが、「ピー、ピー」という警告音と共に、下記の値を表示した。
これの意味は、桁によって下記の通りの意味がある。
3桁:1月1日からの日数
4桁:警告発出時刻:hh:mm
1桁:静電レベル = 0~8
1桁:電磁レベル = 0~8
このため、「25511306」は、下記の通りの意味となる。
2025/09/12 11:30、静電0、電磁6
そして、この記事を書き始めた時に、下記の地震が発生した。
2025/09/12 19:57:山梨県東部・富士五湖、M2.8、最大震度1、深さ20km、小平市から52km
■ナマジー
ナマジーは既に製造中止になっているが、Amazonを見ると、まだ在庫があるようで、8000円くらいで販売されている。
【Amazon】『天山プロジェクト 地震前兆検知器 ナマジー namazy Ver1.25』

他に、メルカリでも出品されることがある。