【地震予知】9月・10月は要注意の天体配置が続くと警告~やはり大地震が続いた+植物の地震前兆あり新月前も注意を

2025/10/17

植物地震前兆 地震予測 地震予知 天体配置

t f B! P L

 

 


9月・10月は要注意な天体配置が多いと警告していて、やはりカムチャツカ、フィリピン、南米沖などで大地震が続いたが、今後も新月前後にかけて注意期間が続くので注意が必要となる。


■9月の要注意期間

まず、9月にnoteマガジンで注意を促していた期間と、実際に起きた地震を示す。


【-4】2025/09/18~26:★★★★カイト


【-3】2025/09/18 03:19:インドネシア・パプア、M6.1、深さ10km

【-3】2025/09/19 03:58:カムチャツカ半島東岸、M7.8、深さ20km

【日】2025/09/22 04:54:部分日食・新月★★★★

【+3】2025/09/25 07:21:ベネズエラ西部、M6.2、深さ8km

【+4】2025/09/26 18:47:遠地点

【+6】2025/09/28~30:★★★★カイト


【+6】2025/09/30 22:59:フィリピン中部セブ島沖、M6.9、深さ10km


やはり日食の前後は通常の新月よりも要注意となり、実際にM7クラスの地震などが起きた。


■10月の要注意期間

次に、10月の


【-6】2025/10/01 12:00:★★★★カイト+Tスクエア

【-6】2025/10/01早朝:ハワイ島キラウエア火山噴火、噴煙高さ100m。

【S】2025/10/07 12:48:満月

【+3】2025/10/10 12:00:★★★★ミニトライン+クレイドル


【+3】2025/10/10 10:43:フィリピン・ミンダナオ島ダパオ東沖、M7.4、深さ58km

【+3】2025/10/10 11:08:パプアニューギニア、M6.3、深さ10km

【+4】2025/10/11 12:00:★★★★カイト+メディエイション


【+4】2025/10/11 05:29:南米ドレーク海峡、M7.6、深さ11km。


「カイト」と呼ばれる西洋凧形の天体配置は、過去に多くの巨大地震が起きていた期間にできることが多かった。


今後も、10月はカイトなど要注意な天体配置が多い。

詳細は、有料noteマガジン『地震前兆マガジン』「地震予測情報2025年10月版」で多くの図を示して解説している。



■植物地震前兆

今日は、下記の2種類の植物が地震前兆を示していた。


◎オジギソウ

2025/10/17朝:オジギソウ2輪開花

4日ぶりの開花だった。


◎ヒネム

2025/10/17夕方:ヒネム4輪開花

4日ぶりの開花だった。


このため、明日10/18までに、場合によっては明後日10/19までに関東圏で対応する地震が起きる可能性が高い。



※オジギソウの苗。開花期は11月までで、まだ間に合う。

【Amazon】『オジギソウ 苗 1株』






ブログランキング参加中
にほんブログ村 その他生活ブログ 地震・災害へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

自然災害ランキング
人気ブログランキング

地震ランキング

関連記事

Translate

クリックで救える命がある

クリックで救える命がある。

関連サイト

過去記事(月単位)

ブログ内検索(Google)

ブログ内検索(旧はてな)

このブログを検索

このサイトについて

ノンフィクションライター、地震前兆研究家、超常現象研究家、ブロガーの百瀬直也が地震・災害などを扱うWebサイト/ブログ。

QooQ