今日10/26昼に、栃木県北部でM4.7・最大震度4の地震が発生し、ここ小平市も揺れたが、5日前の京都府北部の異常震域を伴う深発地震による予測範囲内で、またオジギソウ・ヒネム開花、頭痛・腰痛でダウンなどの前兆があり、予測中の地震だった。
■栃木県北部
地震の詳細は以下の通り。
2025/10/26 12:04:栃木県北部、M4.7、最大震度4、深さ10km、小平市から96km
ちょうど12時になって、PCの前に座っていた時に緊急地震速報アプリがポロンと鳴った。
その数秒後に、微弱な揺れが起きた。
1階に居た家族は誰も気づかなかった。
ここ小平市は、震度2。
震度を測定するところから距離があるため、体感と実際の震度に差が出る。
■異常震域の法則
■頭痛・腰痛
過去数日間の、頭痛・腰痛体感による地震予測は以下の通り。
腰痛体感による予測は試行段階で、腰痛があった日から1週間後までを対象としている。
過去の経験から、腰痛があったその日に近場で地震が起きたことが何度かあったため。
【頭痛体感】2025/10/22:朝から頭痛が始り昼に頭痛薬を飲む。
「頭痛ーる」では前夜~21時が「やや注意」、翌朝まで「注意」。
【地震予測】★★★→10/25~26。
→2025/10/25 09:39:茨城県北部、M3.5、最大震度1、深さ90m、138km
→2025/10/26 12:04:栃木県北部、M4.7、最大震度4、深さ10km、96km
【頭痛体感】2025/10/23:強い頭痛で朝昼夜に頭痛薬を飲んでダウン。
同時に右後ろに腰痛もあり、かなりの痛み。腰痛体感のデータは少ないが、場合によっては1週間前から始まることもあるかも。
「頭痛ーる」では前夜~3時が「やや注意」だけで、地震前兆要因が強そう。
【地震予測】★★★★★→10/26~27。
【腰痛による予測】★★★★→2025/10/30頃まで
→2025/10/23 21:33:静岡県西部、M3.6、最大震度1、深さ20km、180km
→2025/10/26 12:04:栃木県北部、M4.7、最大震度4、深さ10km、96km
参考までに、明日以降の地震予測も載せておく。
【頭痛体感】2025/10/24:前日からの頭痛が収まらず朝昼に頭痛薬を飲んでダウン。
同時に右後ろに腰痛もあり、かなりの痛み。
「頭痛ーる」では9時~15時と21時~翌3時が「やや注意」。
【地震予測】★★★→10/27~28。
【腰痛による予測】★★★★→2025/10/31頃まで
 →2025/10/24 15:47:千葉県北西部、M4.0、最大震度2、深さ70km、54km
 →2025/10/26 12:04:栃木県北部、M4.7、最大震度4、深さ10km、96km
【腰痛体感】2025/10/25朝:前夜までの頭痛は収まったが、右腰の腰痛はひどくなる。
【腰痛による予測】★★★★→2025/11/01頃まで
まだデータが少なく、試験的に頭痛より長く1週間と予測している。
 →2025/10/26 12:04:栃木県北部、M4.7、最大震度4、深さ10km、96km
 →2025/10/26 12:04:栃木県北部、M4.7、最大震度4、深さ10km、96km
腰痛も頭痛などと同様に「電磁波過敏症」の症状とされている。
■植物地震前兆
数日前から、この地震の前兆だった可能性がある花の開花は、以下の通り。
🌸2025/10/23:オギジソウ2輪、ヒネム3輪
 →2025/10/23 21:33:静岡県西部、M3.6、最大震度1、深さ20km、180km
 →2025/10/26 12:04:栃木県北部、M4.7、最大震度4、深さ10km、96km
🌸2025/10/24:ヒネム1輪
 →2025/10/24 15:47:千葉県北西部、M4.0、最大震度2、深さ70km、54km
 →2025/10/26 12:04:栃木県北部、M4.7、最大震度4、深さ10km、96km

 





 
 
 
 
 

