【地震前兆】岩手県久慈港で海面変動「副振動」M4~M6クラスの地震が続くことがあり注意を

2025/05/22

地震前兆 地震予測

t f B! P L

 


昨日05/21昼前から、岩手県の久慈港で海面の潮位が大きく変動する「副振動」が発生したが、この後で周辺でM4~M6クラスの地震が続くことがあり念のため注意が必要となる。

■副振動

あらかじめ書いておくと、「副振動→地震」となるパターンはそう多くはない。

昨日2025/05/21 10:30~昼前にかけて、岩手県・久慈港で「副振動」が観測された。
19;35頃に、最大の80cmの海面昇降を観測した。



これは海面上の気圧の微小な振動で、湾内や海峡で発生する。

■地震が続いた例

これまでの私の調査では、副振動の後で周辺地域で地震が続くことがある。

以下に、その例を何件か示す。

・2009/02/24:長崎県~鹿児島・奄美地方
→【23日後】2009/03/19 19:40:薩摩半島西方沖、M4.3、最大震度2

・2017/11/29:鹿児島県・奄美地方沿岸
→【21日後】2017/12/20 22:40:九州地方南東沖、M5.2、最大震度1

・2021/05/22:岩手県・久慈港
 【5日後】2021/05/27 06:04:三陸沖、M4.8、最大震度2

・2022/11/29:北海道の大平洋沿岸
→【34日後】2023/01/02 14:20:浦河沖、M4.2、最大震度2


上記のように、昨日と同じ久慈港で発生した事例もある。
今日のInstagram投稿で、東北では初めてというのは間違いだった。
今日調べてみると、前述のように4年前に久慈港でも起きていた。

長崎が最も多く、起きる場所は大体決まっている。
全体的にはあまり例が多くなく、また地震が起きたとしても多くの場合はM4~M5だった。
念のため岩手県周辺で地震に注意を。

■眠気・耳鳴り

そういえば、今日は夕方から眠くて仕方がなく、ヤードムを使って紛らわせた。
タイの嗅ぎ薬で、覚醒作用があるメントールが含まれていて、物書きには必需品だったりする。

19:20頃から異様な眠気があり、これを書いている21:20時点で、気が付けば朝からの強烈な耳鳴りが更に強くなっていた。


※Amazonでは3本セットがお得。
【Amazon】『NOSEMINT(ノーズミント) 3本セット』










ブログランキング参加中
にほんブログ村 その他生活ブログ 地震・災害へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

自然災害ランキング
人気ブログランキング

地震ランキング

関連記事

Translate

クリックで救える命がある

クリックで救える命がある。

関連サイト

過去記事(月単位)

ブログ内検索(Google)

ブログ内検索(旧はてな)

このブログを検索

このサイトについて

ノンフィクションライター、地震前兆研究家、超常現象研究家、ブロガーの百瀬直也が地震・災害などを扱うWebサイト/ブログ。

QooQ